2011年03月13日(日)
半田赤レンガ建物 へ
こんにちは!
いつもホームメイトブログをご覧頂きまして
ありがとうございます!
ホームメイト半田店のヤマトです
みなさんは半田市に
登録有形文化財(国)
が有るって
ご存知でしたか?
半田赤レンガ建物
という建物で、
名前の通り、レンガ造りの建物です。

旧カブトビール工場(明治31年に誕生!)
↓
中島飛行機製作所の食糧倉庫(昭和19年第2次大戦時)
↓
コーンスターチ加工工場(戦後から平成6年9月まで)
という様々な経歴を経て
とても長い間、半田の街の発展を
見守ってきた建物なんです!
戦時中には半田市も米軍機から攻撃を受け、
赤レンガ建物には機銃掃射痕が今も残されています。
実際の建物を見ると痕は肉眼でもハッキリわかります。
ちなみにこちらの建物、通常は非公開なのですが、
年に数回建物内部の一般公開もされています!
内部が公開されるときには幻のカブトビールを
実際に飲むこともできますし、
お土産として持ち帰ることもできますので
とてもおススメです。
私は飲んだ事がないので味はわかりませんが・・・
興味のある方は建物だけでも、見る価値は十分有ります!
さて、本日のおススメ物件は
お二人でもゆったり過ごせるコチラです☆
いつもホームメイトブログをご覧頂きまして
ありがとうございます!
ホームメイト半田店のヤマトです

みなさんは半田市に


ご存知でしたか?


名前の通り、レンガ造りの建物です。
旧カブトビール工場(明治31年に誕生!)
↓
中島飛行機製作所の食糧倉庫(昭和19年第2次大戦時)
↓
コーンスターチ加工工場(戦後から平成6年9月まで)
という様々な経歴を経て
とても長い間、半田の街の発展を
見守ってきた建物なんです!
戦時中には半田市も米軍機から攻撃を受け、
赤レンガ建物には機銃掃射痕が今も残されています。
実際の建物を見ると痕は肉眼でもハッキリわかります。
ちなみにこちらの建物、通常は非公開なのですが、
年に数回建物内部の一般公開もされています!
内部が公開されるときには幻のカブトビールを
実際に飲むこともできますし、
お土産として持ち帰ることもできますので
とてもおススメです。
私は飲んだ事がないので味はわかりませんが・・・

興味のある方は建物だけでも、見る価値は十分有ります!
さて、本日のおススメ物件は
お二人でもゆったり過ごせるコチラです☆
おすすめ賃貸物件のご紹介
- Stella Chatelet
-
この物件の募集は終了しております。
- JR武豊線 亀崎駅 徒歩16分
- 半田市西生見町
- 築年数:15年
- 総戸数:2階建4戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。